教師や先生の為に、図工、美術、お絵かきを上手く教えられる知恵が詰まっています。

こすり絵の描き方(1)二色の出会い
それでは、こすり絵の描き方を紹介します。五分くらいでできるので、一緒に描いてみましょう!
概要
こすり絵とは、コットンを使ってパステルを画用紙にこすり付けて絵を描く技法です。
出来上がりは、にじみ絵に似ているとこ...

肢体不自由児の図工・美術
特別支援学校で図工・美術を教えることになった先生は本当に大変だと思います。 なにせ、大学でそんなことを教わった人は、実は殆どいないのですから。 では、いったい、どうしたらいいのでしょう?
それでは、この記事を読んで解決しましょう...

『にじみ絵の描き方』(1)
絵を描くことに苦手意識を持つ人や、小さい子ども、肢体不自由の障害を持つ人でも、正しい準備と手順通りにやれば、楽しく、ほぼ失敗なくかけるのがにじみ絵の特徴です。
それでは、いよいよ、にじみ絵を描いてみましょう。
にじみ絵とは
...